最近16546~16560件目の投稿
luni◆CcpqMQdg0A ladat *tankanse im 2013/06/15 16:19:01
luni◆CcpqMQdg0A ladat *tankfoln im 2013/06/15 16:15:35
tias◆BUBr5NjTiM ladat *nanalkaar im 2013/06/15 15:59:27
tias◆BUBr5NjTiM ladat *kokfelita im 2013/06/15 15:44:16
tias◆BUBr5NjTiM ladat *kokfelan im 2013/06/15 15:44:01
tony◆Oamxnad08k luulat *myulteet im 2013/06/15 14:49:48myulだけだと、「類似」の意味があるので、teet(性質)を加えて、myulteetとしました。
tony◆Oamxnad08k ladat *myul(2) im 2013/06/15 14:40:10myulに、「空」の意味があることにしました。
tony◆Oamxnad08k rensat *yulatar im 2013/06/15 14:22:13yulatarとamoyulatarの使い分けについての提案です。
yulatarは、測位衛星からの電波を受信して、位置を特定する装置全般のことで、さらに航空機用、船舶用、軍用、車両用等に分かれていて、
車両用のyulatarのことを、amoyulatarと言うことにしてはどうでしょうか。
tias◆BUBr5NjTiM rensat *eket im 2013/06/15 10:36:41いえ、的確な指摘だったと思います。
tias◆BUBr5NjTiM sedot *daskhok im 2013/06/15 10:34:05
tias◆BUBr5NjTiM rensat *daskhok im 2013/06/15 10:33:54古い未登録リストから作業しているため確認忘れでした。単に重複のミスなので削除します。
tony◆Oamxnad08k samat *daskhok im 2013/06/15 08:25:56「螺鈿」という意味で、すでにahalaという語が登録されていましたので、類義語の欄に書き加えます。
daskhokとahalaをどう使い分けるのか、語法を考えてください。
faras palt◆kXe7MYlev6 rensat *eket im 2013/06/15 07:42:56なるほど。
確かにeketで良さそうですね。
お手数かけました;
nias◆H/tNiasOz2 luulat *eret im 2013/06/15 06:37:48
tias◆BUBr5NjTiM ladat *monolt im 2013/06/15 06:15:44