最近16411~16425件目の投稿
nias◆H/tNiasOz2 ladat *levetar im 2013/06/16 14:29:49
luni◆CcpqMQdg0A rensat im
2013/06/16 14:29:39あとで修正が面倒そうだから、議題にしておくけど、この俗アルカ時点で非カルディア、非ユマナ系の世界観で生成されたアルカ語族の単語を入れるか否かという方針はガイドラインとして決めたほうがいいと思うよ。
ルニたちとしては、原則「入れない」という方針でやってるよ。
でも、原状としては『エスとエフ』の惑星パラディスもそうだし、Historyスレの方でもそうだけど、
非カルディア系の世界観での造語というのも結構あり、今後も非カルディア系の舞台設定での利用が増えることが予想できるのです。
こういう非カルディア系世界観での造語を入れるメリットは、別の世界観のもので読んだ時の利便性があるということで、
デメリットとしては、登録するのが面倒とか、フレイブとか、剣鉈カルセランとか、シャァム・シャタッフ(真の戦士)とか、ケルヴシュ(変質者)とか、
カルディアの世界観にはない謎アイテムとか謎の地名があまりにも多く入ってしまい、混乱するということかな。
ルニたちの意見としては、このサイトについては、正統派の流れということで、カルディア系とユマナ系の世界観の単語で統一しておいて、
アルカおよびカルディアの架空の古語、外国語の収録に留め、
パラディス語とか、モナモーラ語、シィマシュ語、あと別世界で作られた造語に関しては、それの作者または関係者が別にまとめサイトを作って
そっちの辞書に収録ということで対応、というのがいいんじゃないかと思うよ。
具体的にはこことかここみたいに。
パラディス語講座 http://www34.atwiki.jp/paladisren/
世界模擬実験塔設定集 http://www16.atwiki.jp/koreori/pages/1.html
例えるならば『西遊記』の用語辞典に「ドラゴンボール」、「ドラゴンレーダー」、「仙豆」、「フリーザ」とか
そういうのが入るのは、これは違うんじゃないか、って話だね。
これらの単語は『ドラゴンボール』の用語辞典で対応すべきものという考えだよ。
tony◆Oamxnad08k luulat *cokivasan im 2013/06/16 14:23:05了解。修正します。
tony◆Oamxnad08k ladat *coki im 2013/06/16 14:19:32
nias◆H/tNiasOz2 samat *frein im 2013/06/16 14:09:12コピペは最小限に(ry
tony◆Oamxnad08k ladat *frein im 2013/06/16 14:06:29
nias◆H/tNiasOz2 rensat *baonavasan im 2013/06/16 14:02:38あり得るとしたらアズゲルかメルテナか…
文化用語は難しいですね。
あとbaonaっていうとだいたい性欲のことを指すので別の語のほうがいいかも。
luni◆CcpqMQdg0A ladat *vilvxezo im 2013/06/16 13:55:46
luni◆CcpqMQdg0A ladat *valvilvamo im 2013/06/16 13:52:52
nias◆H/tNiasOz2 luulat *miirhons im 2013/06/16 13:52:20
luni◆CcpqMQdg0A ladat *tavilvamo im 2013/06/16 13:50:41
luni◆CcpqMQdg0A ladat *vilv im 2013/06/16 13:48:13
luni◆CcpqMQdg0A ladat *savanvim im 2013/06/16 13:21:16
tony◆Oamxnad08k samat *baonavasan im 2013/06/16 13:17:13[文化]の項目を付け加えました。
カルディアの世界観と矛盾していませんね?
luni◆CcpqMQdg0A ladat *taltra im 2013/06/16 13:14:43