最近16741~16755件目の投稿
luni◆CcpqMQdg0A ladat *taxsaezon im 2013/06/13 15:35:30
luni◆CcpqMQdg0A ladat *taxkomb im 2013/06/13 15:33:19
luni◆CcpqMQdg0A ladat *taxlisapl im 2013/06/13 15:30:48
luni◆CcpqMQdg0A ladat *taxtaxa im 2013/06/13 15:27:08
xektan◆UOXJ7Oxg.I rensat im
2013/06/13 15:26:34新語登録草稿または覚書
avelom 武道などの「道」
宗教などの「教え」に対する概念。「avel [名詞]哲学、道」から。
武道だけでなく、華道や書道のような文化的なものから神道までを含む。
下位概念に「武道」と、それに対する「*文道」がある。
bcanz や yuvel は戦闘技術としての意味が強く avelom の意を含まないので、「武道」も別途造語する予定。
華道、柔道などがないので追加したい。
既存の書道、剣道などをどう扱うかは検討を要する。
luni◆CcpqMQdg0A samat *amazho im 2013/06/13 15:18:51vant、セレンさんの造語の意味追加だったね。
luni◆CcpqMQdg0A samat *amaz im 2013/06/13 15:18:20vant、セレンさんの造語の意味追加だったね。
luni◆CcpqMQdg0A rensat im
2013/06/13 15:14:27あと、サクッとarkaestを作るのです。
あんまり意味のある慣習じゃないと思うけど、辞書の造語者欄のところに入れる名前だね。
「24:axtan:制」のaxtanみたいなものだよ。
ぱっと見はアルカの人っぽく見せる技術だよ。
リディアさんとか、リーザさんとか明らかにRudiaとかエリザベートあたりから取っていそうでアポステリオリチックでどうでもいいとも思うけど、何となくな慣習法みたいなものだね。
tonyには、英語で「粋な、洒落た、上品な」という意味があって、アルカで一番意味的に近そうなkase「粋な、洗練された」とかどうかな。
ここに-anをつけるも-tをつけるも、-antをつけるも、付けないも、基本的にどれでもありだと思うよ。
別にハンドル名関係なく、これだと思ったものがあれば、自分で設定してもいいよ。
後から変えようとすると、単語をいっぱい作った時は修正が面倒になるから慎重に、これだというのを決めるといいのです。
luni◆CcpqMQdg0A samat *amazho im 2013/06/13 14:55:59造語者記入
luni◆CcpqMQdg0A samat *amaz im 2013/06/13 14:54:59造語者記入
luni◆CcpqMQdg0A rensat im
2013/06/13 14:49:06たぶん不文律に当たるもので、仕様として明示していないんだろうけど、
tもanもlも古アルカの"lantis"(人間, 霊人)の語形の影響を受けているんじゃないかな。
鞄語による合成があるから、元々anがあるとantになりやすいとか、そんな感じじゃないかな。
あと、成立年代が19年以降、新生アルカ時代のものは、
割と不規則だから、使う人でも詳細な造語法則は把握していないよ。
tony◆Oamxnad08k samat *amazmira im 2013/06/13 14:38:37
tony◆Oamxnad08k rensat im
2013/06/13 14:32:43追加
fredir(符術)→ fredit(符術師)
tony◆Oamxnad08k rensat im
2013/06/13 14:13:49>「語尾が母音+nで終わる → t」という規則はありません。
規則はなくても、そうなってる例がけっこうある。
ajen(ユダヤ教)→ ajent(ユダヤ人)
levian(人工言語)→ leviant(人工言語屋)
arfian(幻術)→ arfiant(幻術師)
avelan(哲学)→ avelant(死神) ※文化欄を読んでみると、あの世は哲学的な世界と考えられているらしい。
でも、cain→cainan、gin→ginan、nain(警察)/nainan(警察官)とかの例を考えてみると、
語尾がan,en → t 語尾がin → an なのかな?
それから、こういう例もあった。
meldis(時魔法)→ meldit(時魔導師)
rudis(魔術)→ rudit(魔術師)
elfer(古代魔法)→ elfert(古代魔術師)
魔法関係の用語には、古代の言葉がいろいろ残っている、という設定なのかな?
tias◆BUBr5NjTiM ladat *fenklad im 2013/06/13 14:12:04