最近15781~15795件目の投稿
tias◆BUBr5NjTiM ladat *oltis im 2013/06/28 01:39:46
tias◆BUBr5NjTiM rensat im
2013/06/28 01:19:46>>149
kafetを造語しました。語法はとりま手抜きで。
tias◆BUBr5NjTiM samat *kafet im 2013/06/28 01:19:19
tias◆BUBr5NjTiM ladat *kafet im 2013/06/28 01:17:26
tias◆BUBr5NjTiM rensat *kavrans im 2013/06/28 01:14:14冗語法はluutemoldが既に存在しているようです。
xektan◆UOXJ7Oxg.I rensat im
2013/06/28 01:11:54あー、なるほど、el 付けなきゃ形容詞だね。
xite には laat を付けます。
幻日辞典に用例がない場合は他の文芸作品を当たると幸せになれるかも知れないね。今後実践してみよう。
tias◆BUBr5NjTiM rensat *vilddolk im 2013/06/28 01:11:42「~法」つながりでvildmoldと造語したのですが、dolkの方がより良さそうですか?
faras palt◆kXe7MYlev6 ladat *daksrans im 2013/06/28 00:42:53
faras palt◆kXe7MYlev6 luulat *kavrans im 2013/06/28 00:37:48
faras palt◆kXe7MYlev6 ladat *rakrans im 2013/06/28 00:24:09
faras palt◆kXe7MYlev6 ladat *vilddolk im 2013/06/28 00:13:34
faras palt◆kXe7MYlev6 rensat im
2013/06/27 23:47:02>>148
kilrensの項にある、この例文のことですかね。
「den tel minti man laas til en kilrens hot tet belkil tan. 嫁に逆らうな。言葉で刺してくるほかに包丁も持ってるぞ。」
この場合もやはり、hotの被修飾語が名詞"kilrens"です。
動詞句にこの構文を適用している例が見当たらないので100%の断定はしかねますが、文法的に考えても副詞hotelを使うのが妥当ではないかと思います。
faras palt◆kXe7MYlev6 rensat im
2013/06/27 23:38:21>>141
若輩ながら失礼します。
>la en ladat lozl hot tet kantat liit, iklat belka, ladat kuikon, monat kuiom.
la en ladat lozl hotel tet kantat liit, iklat belka, ladat kuiom, monat kuiom.
としては如何でしょうか。
形容詞hotでは、hotが"lozl"を修飾しているように見えて「la ladat en lozl hot tet...」のような意味にも読めるなど、文が一意的でないように思われます。
副詞hotelにすれば、hotが"ladat lozl"という動詞句を修飾していることが明確になり、より良いかと思います。
又、
>la ranferiat belgaabe lien sorttemk du toon sel as, fitat lozl atx alka a xite.
の最後の部分について、"a xite laat."がより自然ではないかと考えたのはluni氏と同様でした。
xektan◆UOXJ7Oxg.I retat im
2013/06/27 23:23:21- 「残念な」 造語済:kafet
「残念な」という意味の語を作ってほしい。
残念にもいろいろあるけど、こういうニュアンスでの残念。
↓
xantaliet
[名詞]残念なイケメン、残念な美人、シャンタリエット
[レベル]5
rd;xante/aliet「左右非対称な満月」
24
[語法][文化]
見た目はいいのに性格や趣味や言動が変だったり人に理解されなかったりして、見た目ほどモテない人のこと。セレンやリディアやメルなど。
xektan◆UOXJ7Oxg.I rensat im
2013/06/27 23:01:57>>143-144
せーれ!
>en ... hot
一応、凡例に en ... hot tet ... tan という用法があるんだよね。
後置修飾ということからも en と hot で動詞を挟むのが正しいと思うのだけど。
まあ、枠構造ということでw
>>146
tias さんが erfrem を作ってくれたようだよ。