最近15901~15915件目の投稿
tias◆BUBr5NjTiM ladat *nimtem im 2013/06/26 09:22:41
luni◆CcpqMQdg0A rensat im
2013/06/26 09:21:04漫画版、紫苑の書が売り切れたね……。
残るは『言語学少女とバベルの塔』だけだよ。
luni◆CcpqMQdg0A rensat im
2013/06/26 07:54:41>137
営業っぽいね。いいと思うのです。
>138
制アルカと新生だと方向性が違ったんだね。
制アルカはエスタさんとかパルサーさんも使う生活言語という側面があったから、ユマナ的な単語が多くて、
新生だとあくまでもカルディアの言葉というのがメインだから、そっちの世界固有の技術用語とか、
地名・人名・建物や学校などの組織・RPG的なジョブや能力値関係の用語が多くて、
TRPG向けという感じがするよ。
nias◆H/tNiasOz2 rensat im
2013/06/25 20:31:35ようやくtが終わりですか。お疲れさまです。
新生と制の語彙の重複がこんなに少ないとは全く思いませんでした。
tias◆BUBr5NjTiM ladat *labtoiarno im 2013/06/25 17:23:21
luni◆CcpqMQdg0A rensat im
2013/06/25 14:01:04とりあえず、後期制アルカ辞典xia318のtから始まる語が終わったよ。
tkxsnvfmdgpbhycrzjwlaioeuqと続くから、全行程の1/26がやっと終わったのです。
記念に今日までの一行ダウンロードしておくよ。
■サイトから一行テキストをダウンロードして、PDIC Unicodeで利用する方法について
トップページの「1.辞書」のところをクリックして、一行テキストのページを開くのです。
たぶん、激しく文字化けしていると思うけど、
右クリック→[エンコード]→[unicode]で一行テキストの文字化け解消なのです。
そこの一行テキストをメモ帳にコピペして、メモ帳で文字コードはunicodeで新規保存だね。
便宜的に名前はism2301.txtにしておくよ
PDIC Unicodeを起動して[File]→[詳細設定]を開いて、辞書グループ一覧のスペースを右クリックして、
arkaとか新規の辞書グループを作成して、
左の使用辞書一覧を右クリックして、既存辞書の追加、でさっきの一行テキストを探して選ぶのです。
で、「変換しますか」って出るから、「はい」をえらんで、変換後の物がism2301.dicになるようにして「OK」
あとは「OK」をひたすら選ぶと変換終了だよ。
■2013年5月20日最終更新版arka.dicとの違い
単語のうしろに@が付いているよ。これで新生アルカと俗アルカの区別が分かるね。
やったねなのです。
luni◆CcpqMQdg0A ladat *kimhovim im 2013/06/25 12:55:29
luni◆CcpqMQdg0A ladat *kimhok im 2013/06/25 12:50:58
luni◆CcpqMQdg0A samat *kimxos im 2013/06/25 12:47:28
luni◆CcpqMQdg0A ladat *kimpo im 2013/06/25 12:47:06
luni◆CcpqMQdg0A samat *tantadiol im 2013/06/25 12:43:13
luni◆CcpqMQdg0A ladat *kimdiol im 2013/06/25 12:42:40
luni◆CcpqMQdg0A samat *tantadiol im 2013/06/25 12:41:23
luni◆CcpqMQdg0A ladat *kimxos im 2013/06/25 12:36:54