最近1621~1635件目の投稿
aios◆Aios./3fxA ladat *skolhexa im 2015/07/18 18:02:59
titlil gas yukit *[電算]クリップボード im 2015/07/18 17:56:06
aios◆Aios./3fxA rensat im
2015/07/18 17:53:38電算のクリップボードはpisizの例文に使われていますね
titlil gas luulat *xakaedasar im 2015/07/18 17:53:19この方がアルカ的かと思います。
造語力と使用頻度が高くない単語は母音連続も残した方がいいっぽいです。(僕も同じことをやっててセレンさんに修正された記憶が)
aios◆Aios./3fxA rensat *yufuem im 2015/07/18 17:48:30私はエンコードというと内容を別の記号体系に置き換えるというイメージでした。
イメージって人それぞれですね。
titlil gas rensat *yufuem im 2015/07/18 17:47:19「。」と「っ」を打ち間違えてなんかテンション高い感じになってしまった。
titlil gas rensat *yufuem im 2015/07/18 17:42:43なるほど。一応バイナリ化なので正確にはseyufuemなんですが、アルカでは複合語が複合される時に主要部分だけ抜き取って採用することが多いのでseを外してしまいましたっ
僕は量子化というと「デジタル化」ってイメージがあるのですが、それだと標本化も含まれてしまいますね…。
aios◆Aios./3fxA rensat *yufuem im 2015/07/18 17:29:05(広い意味での)ビットに変換するイメージから[電算]でいう「量子化」(現時点未造語)を連想しまいた
aios◆Aios./3fxA ladat *alfleeslaxfet im 2015/07/18 17:17:53
aios◆Aios./3fxA ladat *kasaple im 2015/07/18 17:10:02
aios◆Aios./3fxA ladat *ograe im 2015/07/18 17:03:49こういう2つの名を混ぜて命名するという文化はあるのだろうか
aios◆Aios./3fxA sedot *apam im 2015/07/18 16:59:05
titlil gas samat *seyufu im 2015/07/18 16:58:55
titlil gas ladat *seyufu im 2015/07/18 16:58:30
titlil gas ladat *alyufuem im 2015/07/18 16:57:54